インターネット
Windows
ウィルス対策
- リアルタイムウイルス対策
- 自動で更新されるパターンファイルにより、リアルタイムでファイルがウイルスかどうかの検査を行います。
- マニュアルスキャン
- 任意のファイルやディレクトリに対し、ユーザの指示により検査を行います。
- スケジュールスキャン
- ユーザが指定した日時で、全ディスクのフルスキャンを行います。
- サンドボックス検査
- ファイル実行前に安全な隔離空間でファイルの挙動を分析します。
パターンファイルが対応していない未知のウイルスを見つけます。
- ファイルレピュテーション検査
- リアルタイムに更新されるオンラインのデータベースを参照し、最新のウイルスを見つけます。
- 振る舞い検知
- 安全性が確認できていないプログラムの振る舞いを監視し、危険な挙動があれば動作を停止させます。
- Webトラフィックスキャン
- Webからのファイルダウンロード時に、ウイルスが含まれていないか検査を行います。
インターネットセキュリティ
- 危険なURLへの接続防止
- フィッシングサイトやウイルスをばら撒くサイトなど、危険なサイトへの接続が行われようとした際に、警告画面を表示します。
- 検索結果の安全性表示
- サーチエンジンで検索結果のリンクに、安全なサイトか危険なサイトかのアイコンを表示します。
- バンキングプロテクション
- オンラインバンキングを安全に使用できるように、接続時の通信の保護を行います。。
- 広告ブロック
- Web広告をブロックし、Webサイト閲覧時に内容の表示やリンクを表示しないようにします。
ファミリールール
- URLフィルタリング
- 閲覧可能なWebサイトのカテゴリを指定することができます。
- 利用時間の制限
- 一日にインターネットを利用できる時間帯や合計時間の制限を行えます。
動作環境
Windows 11 (ARM ベース タブレットは非対応)、
Windows 10 (最新のアップデートをインストール済み、32/64ビット、全エディション; ARM ベース タブレットは非対応)
Windows 8.1 (ARM ベース タブレットは非対応)
※マイクロソフト社によるサポートが2023年1月10 日に終了した Windows 8.1ですが、
2023年1月10日以降も今回の新Ver.19.0をインストール可能です。
現在PCプロテクションご利用中のお客様は、当面継続利用可能となりますがOS側の脆弱性を用いた
ウイルスに対しては、検知率の低下の恐れがある為、極力早い段階でのOSの移行を推奨致します。
※2023年7月末にてWindows 7のサポートは終了致しました。
Windows コンピュータは次の要件を満たしている必要があります。
- プロセッサ: Intel Pentium 4
- メモリ: 1 GB以上
- ディスク容量: 1.2 GBの空き容量
- ライセンスの認証とアップデートの受信にインターネットの接続環境が必要
Mac
ウィルス対策
- リアルタイムウイルス対策
- 自動で更新されるパターンファイルにより、リアルタイムでファイルがウイルスかどうかの検査を行います。
- マニュアルスキャン
- 任意のファイルやディレクトリに対し、ユーザの指示により検査を行います。
- ファイルレピュテーション検査
- リアルタイムに更新されるオンラインのデータベースを参照し、最新のウイルスを見つけます。
- 振る舞い検知
- 安全性が確認できていないプログラムの振る舞いを監視し、危険な挙動があれば動作を停止させます。
インターネットセキュリティ
- 危険なURLへの接続防止
- フィッシングサイトやウイルスをばら撒くサイトなど、危険なサイトへの接続が行われようとした際に、警告画面を表示します。
- 検索結果の安全性表示
- サーチエンジンで検索結果のリンクに、安全なサイトか危険なサイトかのアイコンを表示します。
- バンキングプロテクション
- オンラインバンキングを安全に使用できるように、接続時の通信の保護を行います。
ファミリールール
- URLフィルタリング
- 閲覧可能なWebサイトのカテゴリを指定することができます。
- 利用時間の制限
- 一日にPCを利用できる時間帯や合計時間の制限を行えます。
動作環境
macOS 13 (Venture)
macOS 12(Monterey)
macOS 11(Big Sur)
Android
ウィルス対策
- リアルタイムウイルス対策
- 自動で更新されるパターンファイルにより、リアルタイムでファイルがウイルスかどうかの検査を行います。
- マニュアルスキャン
- 任意のファイルやディレクトリに対し、ユーザの指示により検査を行います。
- ファイルレピュテーション検査
- リアルタイムに更新されるオンラインのデータベースを参照し、最新のウイルスを見つけます。
インターネットセキュリティ
- 危険なURLへの接続防止
- フィッシングサイトやウイルスをばら撒くサイトなど、危険なサイトへの接続が行われようとした際に、警告画面を表示します。
- バンキングプロテクション
- オンラインバンキングを安全に使用できるように、接続時の通信の保護を行います。
ファミリールール
- URLフィルタリング
- 閲覧可能なWebサイトのカテゴリを指定することができます。
- アプリの制限
- アプリごとに一日に利用可能な合計時間を制限できます。
動作環境
Android 8.0 以降
iOS
インターネットセキュリティ
- 危険なURLへの接続防止
- フィッシングサイトやウイルスをばら撒くサイトなど、危険なサイトへの接続が行われようとした際に、警告画面を表示します。
- バンキングプロテクション
- オンラインバンキングを安全に使用できるように、接続時の通信の保護を行います。
ファミリールール
- URLフィルタリング
- 閲覧可能なWebサイトのカテゴリを指定することができます。
- J-SAFEブラウザの利用時間制限
- J-SAFEブラウザの一日に利用可能な合計時間を制限できます。OSの機能制限設定と組み合わせて、デバイスの使い過ぎを防ぎます。
動作環境
iOS 15.0 以降
インターネット・電話とセットならもっとお得に!
インターネットと電話同時お申し込みで毎月の利用料がぐっとお得になります!